岡崎まつり 令和7年度 岡崎城下家康公夏まつり イオンモール岡崎会場

岡崎城下家康公夏まつり

令和7年度 岡崎城下家康公夏まつり イオンモール岡崎会場

更新日:2025.06.24 NEW!

岡崎城下家康公夏まつり 

                  イオンモール岡崎会場のお知らせ

 

◆開催日 8月9日(土)

◆場所 イオンモール岡崎 セントラルコート

◆時間 11:00ー19:30

◆目的 日頃より来館者が多いイオンモールを活用して、岡崎固有の文化をより多くの人伝え、                 

    文化と商業の賑わいをつくる。

◆内容

    ■キッズダンス    11:00ー15:45

    ■味噌六誕生秘話   15:45ー16:00

    ■歴史トーク     16:00ー16:40(1部) 16:50ー17:30(2部)

    ■竹千代みこし    17:30ー19:30

    ■岡崎おどり     17:30ー19:30

 

 

■キッズダンス

 

◆岡崎市内のダンススクールの皆さんがダンスをお披露目いたします。

 元気で、素晴らしいダンスを是非、現地でご鑑賞ください!

◆時 間 

 

出演時間

団体名(敬称略)

1

11:00ー12:00

60分

Hagino Dance Club

 

12:00ー12:15

15分

転換

12:15ー13:15

60分

てるてるKids Club

 

13:15ー13:30

15分

転換

13:30ー14:30

60分

Dance Studio NEO

 

14:30ー14:45

15分

転換

4

14:45ー15:45

60分

パピーズ子どもミュージカル

 

15:45

15分

撤収

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■味噌六誕生秘話

 

◆内容 岡崎の食文化を支える八丁味噌の古桶からつくられた大太鼓「味噌六太鼓」の誕生秘話。

◆講師 三浦太鼓店 六代目 三浦彌市

◆時間 15:30ー15:45

 

 

■歴史トーク

 

◆内容 家康公にまつわる歴史講座

    岡崎ふるさと歴史教室主宰 歴史研究家 市橋章男先生による歴史講座

            ※今回は小学生、中学生からの歴史にまつわる質問に市橋先生がお応えいたします。

     歴史上の質問を市橋先生にぶつけてみよう!先生を困らせて下さい!

◆時間 (1部)16:00ー16:40

    (2部)16:50ー17:30

 

 

 ■竹千代みこし

 

◆内容 子どもをお神輿に乗せて、子どもの成長をお祝いいたします。   

    ※事前申し込み、参加費は要りません!会場にお越しいただき、ご参加ください!

     時間内、イオンモール岡崎会場内をお神輿が練り歩いております。

     乗りたいです!とお申し出ください!親御さんが担ぐことが出来ます!

◆時間 17:30ー19:30

 

 

■岡崎おどり

 

◆内容 岡崎で新たに生まれた唄と昔からある岡崎民謡を踊ってみよう! 

    ※事前申し込みは要りません!飛び入り参加大歓迎!ご参加お待ちしております! 

◆曲目 1)えびすくい 2)ヤレヤ 3)岡崎 4)竹千代 5)岡崎盆唄

    6)岡崎小唄 7)岡崎名所音頭

◆時間 17:30ー19:30

 

【お問合せ先】

 岡崎城下家康公夏まつり実行委員会 事務局

 電話:0564-64-5255

 住所:愛知県岡崎市康生通東二丁目47番地 岡崎市観光協会内

 

 

 

 


ファイルイメージ

岡崎城下家康公夏まつりチラシ



実行委員会

実行委員会 事務局

(岡崎市観光協会内)

電話:0564-64-5255

FAX:0564-64-1638

翻訳ツール

ホーム岡崎城下家康公夏まつり家康公生誕祭お問い合せ

PAGE TOP▲